- ホーム
- 過去の記事一覧
眼の疾患

光視症の体験談:目のまわりに弱い光がまわっている
光視症の体験談70代女性、白内障のため通院しているNさんから聞いた体験談です。2019年2月。花粉症で目がかゆ…

危険な飛蚊症の症例
症例2015年5月、私がセタガヤ治療室で経験した症例を紹介します。5月17日初診、50代男性、Kさん。…

緑内障治療の最前線 CYCLO G6パルスレーザー
当院より、提携の眼科クリニックにご紹介した緑内障の患者様から、最新のレーザー治療についてのご報告をいただきました。最近思…

《コラム》眼科ドックのすすめ
40歳になったら、目の定期検診を緑内障の初期は自覚症状がないことをご存じですか?もし片目ずつの視野に「見えない部分」…

緑内障の進行度を測る数値【MD値】に注目
2018年9月〜2020年2月の症例報告です。50代男性、Wさん。東京都羽村市在住。緑内障と黄斑変性症を合併して、「霧…

緑内障の症例:信頼できる眼科主治医をお求めの患者様に【追記2021年11月】
2018年7月の症例です。 50代、女性。Hさん。東京都練馬区在住。 2年前に右目の見え方に異常を感じ、近所の眼科で検…

白内障の治療
2018年8月にご報告いただいた症例です。耳鳴りの治療を主として、目の治療(白内障)を合わせて行なっている60代女性…

ウィルス性結膜炎の治療
2017年6月の症例です。40代男性の患者様、強度近視と眼精疲労で継続的に来院している方です。「ウィルス性結膜炎…

緑内障の症例:急に眼圧が高くなってしまった
2017年4月、緑内障の症例です。50代、女性。緑内障で中心部の視野に欠けているところがあります。2017年3月、眼…

円錐角膜の治療
円錐角膜とは、角膜が変形して突き出す病気です。原因はまだわかっていません。専用のハードコンタクトレンズを装用して矯正…