- ホーム
- 耳鼻科疾患
耳鼻科疾患

顔面神経麻痺後遺症の症例: まぶたの引きつれ、口の周りも動かしにくい
2022年11〜12月の症例です。江東区在住、60代女性。T様。1年前に左側の顔面神経麻痺(三叉神経麻痺)にな…

《コラム》せんねん灸の年越しキャンペーンが始まります
明眸治療室では患者様向けに、ツボ押しやお灸の使い方指導を行なっています。お灸の中でも煙が出ないタイプの「せんね…

耳鳴り、めまいの症例: 10年ぶりの針治療
2021年3月の症例です。病歴板橋区在住。50代、男性。H様。主訴は右耳の耳鳴りとめまい(ふらふら)で…

患者様の体験談: 繰り返す突発性難聴と耳鳴り
コロナ禍において、耳鳴り・難聴にお悩みの患者様からのご相談が増えています。「〇〇病院はどうでしょうか?」と耳鼻科病院の…

副鼻腔炎の後のしつこい鼻づまり
症状40代、男性、A様。東京都板橋区在住。10年前副鼻腔炎になり、鼻から経管で消炎剤を入れる治療をしました。そ…

耳の症例: 騒音性難聴・耳閉塞感・耳鳴りとサフォー症候群の治療
2021年2月、久しぶりの患者様がお見えになりました。転居とコロナ禍が重なり、お仕事も変わられてしばらく来院できなかっ…

治療実績【2020年9月最新版】
明眸治療室に来られる患者様のうち、最も多いのが正常眼圧緑内障の患者様です。次に緑内障予備軍(視神経乳頭陥凹など)、耳鳴…

耳鳴りの症例:発症から1か月で針治療を始めた例
2019年1月〜8月の症例です。50代男性、Mさん。東京都小平市在住。1か月前から耳鳴りがして耳鼻科を受診し、漢方…

耳鳴りの症例:8年間患ったひどい耳鳴り
新規の患者様で最近発症の方を2例、治療させていただきました。まだ治療継続中ですが、2人共10回の治療で「半分くらいラク…

難聴を予防するために、今日からできること
当院には多くの難聴の患者様、耳鳴りや「耳のこもり感」がある患者様が来院されます。そうした患者様には、次のような「生活…