耳閉塞感の治療

2016年10月の症例をご紹介します。

40代、女性。
2日ほど前から突然音がこもって聞こえるようになり、耳管開放症かも?と思って来院したそうです。

まずは耳鼻科の受診を勧めましたが、病院での治療や、薬の治療をしたくないので、針を試したいとのこと。

耳のトラブルは顎関節症の影響を受ける場合もありますが、この方も思い当たるフシがあると言うことで、耳の治療に加え顎関節のツボにも何点か針をしました。

翌朝は「すこしいいかもしれないけど、いまひとつ」の感じだったそうですが、1日会社を休んで、電気のホットパックをしながら寝ていたら、夕方になって「無事、開通しました!」とご連絡をいただきました。

早めに治療に来られたことと、治療の翌日充分に休まれたことによって、早期改善した例だと思います。
翌週にもう1度受診していただき、治療は終了しました。

関連記事

  1. 患者様の体験談: 繰り返す突発性難聴と耳鳴り
  2. 患者様からの質問: 突発性難聴、メニエールの治療
  3. 耳鳴り、めまいの症例: 10年ぶりの針治療
  4. 突発性難聴の患者様へ
  5. 耳鳴りの症例:発症から1か月で針治療を始めた例
  6. 耳の症例:  騒音性難聴・耳閉塞感・耳鳴りとサフォー症候群の治療…
  7. 患者様からの質問: 治療院を変えようか迷ったとき、何回ぐらいで判…
  8. 難聴を予防するために、今日からできること

症状別にブログを読む

最近の記事

PAGE TOP