眼精疲労による眼痛

2016年12月の症例をご紹介します。

40代、男性。東京都在住。
会社でほぼ1日パソコンを使用されるそうです。
3か月前から続く「目の痛み」で、眼科を受診し、検査をしましたが原因はよくわからなかったそう。
メガネが合わないのかと思って、メガネを変えてみましたが、より痛みが強くなったので元に戻しました。

会社の同僚に「針が良いよ」と聞き、会社の近くの治療室で眼精疲労を扱っているところを探されたそうです。

本人が訴える通り眼精疲労と考え、治療させていただきました。

90分の治療で、肩こりもひどかったので、肩こりのツボと目の血行を良くするツボにお灸も加えました。

直後の効果は「よくわからない」とおっしゃっていましたが、1週間後にお電話いただき「すっかり痛みがなくなりました」とのこと。
1月上旬にまた疲れが溜まってきたということで、治療にお越しいただきました。

職業柄、眼精疲労が溜まりやすいそうですので、月に一度の来院をおすすめしています。

関連記事

  1. Q: 妊娠中でも針治療はできますか?
  2. クリスタリン網膜症の症例:頻繁に起こる閃輝暗点とモヤ
  3. 《コラム》せんねん灸の年越しキャンペーンが始まります
  4. 《コラム》網膜を守るために、遮光めがねをお使いください
  5. 治療実績【2020年9月最新版】
  6. 症例: 繰り返すぶどう膜炎、左目の眼圧が高い
  7. 飛蚊症患者様からのお問い合わせ
  8. 患者様から聞いた話:20年ぶりにぶどう膜炎の詳しい病名がわかった…

症状別にブログを読む

最近の記事

PAGE TOP